Skip to Main Content
It looks like you're using Internet Explorer 11 or older. This website works best with modern browsers such as the latest versions of Chrome, Firefox, Safari, and Edge. If you continue with this browser, you may see unexpected results.
Library
宮崎大学附属図書館
選挙について知る
Home
このガイド内を検索する / Search this Guide
検索
選挙について知る: Home
選挙と政治のしくみについて知る図書です
選挙と政治
選挙ってなんだろう!? : 18歳からの政治学入門
by
高村正彦, 島田晴香著
請求記号: 310.4||Ta45
ISBN: 9784569827858
発行年: 2015
選挙、政治、民主主義の本質とは何か。弁護士であり、国会議員でもある大物政治家がアイドルに語りかける18歳からの政治学入門。【open BD 2021年07月27日】
学校が教えないほんとうの政治の話 (ちくまプリマー新書, 257)
by
斎藤美奈子著
請求記号: 312||Sa25
ISBN: 9784480689665
発行年: 2016
若者の投票率は低いのは「ひいき」がないからだ。「ひいきの政治チーム」を決めるにはまず「地元」を確かめよう。実践的政治入門。【open BD 2021年07月27日】
池上彰の君たちと考えるこれからのこと
by
池上彰著
請求記号: 304||I33
ISBN: 9784532169893
発行年: 2016
未来を見通す力が、君の生きる力になる。大反響第二弾!「大岡山通信」を書籍化!【open BD 2021年07月27日】
投票に行きたくなる国会の話(ちくまプリマー新書, 255)
by
政野淳子著
請求記号: 314.1||Ma62
ISBN: 9784480689627
発行年: 2016
国会は実際どのように機能しているのかを、衆議院政策担当秘書として4年間働いた経験をもとに説明する。よりよい政治を作るために国会と国会議員を使い倒そう。【open BD 2021年07月27日】
18歳からの選挙権
18歳からの民主主義. -- (岩波新書 ; 新赤版 1599).
by
岩波新書編集部編
請求記号: 311.7||I95
ISBN: 9784004315995
発行年: 2016
これから初めて投票に行く人も、しばらく行っていない人も。この本は、そんな人たちのための本です。憲法、景気、雇用、教育、医療、社会保障、税金、…。問題山積みの日本社会。今日のあなたの1票が、もしかしたら明日を変えるかもしれません。ミンシュシュギって何?選挙って、何のためにあるの?ゼロからわかるポイントを、その道の達人たちが、的を絞ってやさしく解説します。18歳から101歳まで-。あらゆる世代の熱いメッセージも集めた、自分の意思を社会に生かすためのガイドブックです。【open BD 2021年07月27日】
18歳選挙権ガイドブック
by
川上和久著
ISBN: 9784062198516
発行年: 2016
「18歳選挙権」で政治が変わる。テレビでおなじみのベテラン教授が、民主主義の歴史と18歳選挙権の本質をわかりやすく解説します【open BD 2021年07月27日】
「18歳選挙権」で社会はどう変わるか . -- (集英社新書 ; 0838B)
by
林大介著
ISBN: 9784087208382
発行年: 2016
16年夏より導入される「18歳選挙権」制度の意義とは何なのか? また、「18歳選挙権」は社会にどのようなインパクトを与えることができるのか? 子どもの主権者教育の第一線の研究者が平易に解説する。【open BD 2021年07月27日】
政治学
はじめての政治学
by
池尾靖志 [ほか] 著
請求記号: 11||I34
ISBN: 9784589035899
発行年: 2014
政治にあまり関心のない人が、自分たちの問題として捉えられるように、イラスト、コラム、図表をもちいるなど工夫をこらした。【open BD 2021年07月27日】
代表の概念
by
ハンナ・ピトキン著 ; 早川誠訳
請求記号: 311||P69
ISBN: 9784815808921
発行年: 2017
政治における代表とは何か。選挙で選ばれたことか、権威を有することか、説明責任を果たすことか、それとも国民の構成を反映していることか。「代表(representation)」の語義に立ち戻り、ホッブズの議論から自由主義まで、思想の土台より政治的代表の意味を徹底的に検討し、代表論の古典となった名著、待望の翻訳。【open BD 2021年07月27日】
多数決を疑う : 社会的選択理論とは何か. -- (岩波新書 ; 新赤版 1541)
by
坂井豊貴著
請求記号: 311.7||Sa29
ISBN: 9784004315414
発行年: 2015
現代の政党と選挙 (有斐閣アルマ, Specialized)
by
川人貞史 [ほか] 著
請求記号: 315||Ka98
ISBN: 9784641124240
発行年: 2011
現代政治を理解するのに必要不可欠な「政党」と「選挙」をとりあげ、コンパクトに説明したテキストの新版。2009年総選挙、政権交代、二大政党化、ねじれ国会など、新たなトピックにもふれながら、進展著しいこの分野の最新の研究成果を盛り込んでいる。【open BD 2021年07月27日】
世界の選挙制度
世界の選挙制度
by
大林啓吾, 白水隆編著 ; 吉川智志 [ほか] 執筆
請求記号: 314.8||O12
ISBN: 9784385321103
発行年: 2018
一票の格差の問題など様々な課題が山積している日本の制度は、諸外国と比べてどうなのか?気鋭の学者が各国の制度を解説する。【open BD 2021年07月27日】
北欧の幸せな社会のつくり方 : 10代からの政治と選挙
by
あぶみあさき著
請求記号: 312.389||A14
ISBN: 9784780310900
発行年: 2020
選挙になると選挙小屋が建ちコーヒーや文具が無料配布され、十代の政治参加が歓迎される北欧。写真とともに北欧民主主義を読み解く。【open BD 2021年07月27日】
アメリカ大統領選(岩波新書, 新赤版 1850)
by
久保文明, 金成隆一著
請求記号: 314.8953||Ku11
ISBN: 9784004318507
発行年: 2020
大統領選のイロハから、予備選・本選での現場ルポ、二極化する現代の縮図としての大統領選の闇までを描く。【open BD 2021年07月27日】
キーワード・分類記号
「選挙」に関する情報を検索するときのキーワードです。
選挙
選挙制度
議会
政治
「選挙」に関する図書を探す場合は、図書館で以下の分類記号の書架を探します。
314.8(選挙。選挙権)
パスファインダー情報
作成日:2021年8月
関連するパスファインダー