Skip to main content
It looks like you're using Internet Explorer 11 or older. This website works best with modern browsers such as the latest versions of Chrome, Firefox, Safari, and Edge. If you continue with this browser, you may see unexpected results.
Library
宮崎大学附属図書館
実験・研究
Home
Search this Guide
検索
実験・研究: Home
入門書
バイオ実験超基本Q&A : 意外に知らない、いまさら聞けない
by
大藤道衛著
請求記号: 467.25||O86
ISBN: 9784758120159
発行年: 2010
配置場所:本館(木花) 2F開架
なぜ白衣を着なければならないの?キットを使って実験したのに…失敗した、なぜ?実験結果を効果的に発表するコツは?など、研究生活でよく出会う99のQ&Aを掲載。さらに、バイオ研究に必須の23のキーワードを解説。【open BD 2017年11月19日】
はじめての研究生活マニュアル : 解消します!理系大学生の疑問と不安
by
西澤幹雄著
請求記号: 407||N87
ISBN: 9784759815979
発行年: 2015
配置場所:本館(木花) 2F開架
この本は,はじめて卒業研究をする人のためのものです.研究室の一員になると,最初は初めてのことばかりで,頭を悩ますことも多いでしょう.先輩や先生に聞きづらいこともあります.この本では,すぐに実行できる初的なコツから,ワンランク上を目指すための心構えまでを紹介しています.イラストやマンガを交え,気軽に読みやすい工夫も満載です.
【open BD 2017年11月19日】
研究室で役立つ有機実験のナビゲーター : 実験ノートのとり方から機器分析まで
by
James W. .Zubrick [著] ; 上村明男訳
請求記号: 437.075||Z6
ISBN: 9784621084342
発行年: 2011
配置場所:本館(木花) 2F開架
安全管理
研究のためのセーフティサイエンスガイド : これだけは知っておこう
by
東京理科大学安全教育企画委員会編集
請求記号: 407||To46
ISBN: 9784254102543
発行年: 2012
配置場所:本館(木花) 2F開架
バイオ実験安全ガイドブック
by
田村隆明著
請求記号: 464.1||Ta82
ISBN: 9784061538856
発行年: 2012
配置場所:本館(木花) 2F開架
実験を安全に行うために. -- 第8版
by
化学同人編集部編
請求記号: 432.1||Ka16
ISBN: 9784759818338
発行年: 2017
配置場所:本館(木花) 2F開架
実験ノート・レポートの書き方
「即戦力になる」実験ノート入門 : 効果的なレポート・論文の書き方 (わ かる基礎入門シリーズ).
by
吉村忠与志著
請求記号: 407||Y91
ISBN: 9784774180694
発行年: 2016
配置場所:本館(木花) 2F開架
ラボノートの書き方 : 理系なら知っておきたい : 論文作成, データ捏造防止, 特許に役立つ書き方+管理法がよくわ かる!. -- 改訂版
by
岡崎康司, 隅藏康一編集
請求記号: 407||O48
ISBN: 9784758120289
発行年: 2012
配置場所:本館(木花) 2F開架
実験レポート作成法
by
Christopher S.Lobban, Maria Schefter
請求記号: 407||L77
ISBN: 9784621084984
発行年: 2011
配置場所:本館(木花) 2F開架
仮説と実験の関係とはいかなるものか?剽窃をしないためにはどうしたらいいか?観察の理論負荷性とは何か?-今まであるようでなかった、そして教えてもらいたかったが、なかなか教えてもらうことができなかった「実験レポートの書き方」と「参考文献リストのつくり方」などに関するノウハウを満載。Cambridge University Pressから刊行されている定番書の待望された翻訳。これで実験レポートは完璧に書ける。【open BD 2017年11月19日】
各分野の実験法
化学実験のための基礎技術. -- 第5版 (実験化学講座 / 日本化学会編 ; 5)
by
日本化学会編
請求記号: 432.08||N71||5
ISBN: 9784621073049
発行年: 2005
配置場所:本館(木花) 2F開架
分離・精製、温度・気圧制御などの基本操作から、薄膜生成、分光計測、超臨界流体の取り扱いまで、研究の礎となる知識を丁寧に解説。【open BD 2017年11月19日】
バイオ研究のための実験デザイン : あなたの実験を成功に導くために
by
デイビッド J.グラース著
請求記号: 460.75||G48
ISBN: 9784895926942
発行年: 2011
配置場所:本館(木花) 2F開架
ノンフィクション
狂気の科学 : 真面目な科学者たちの奇態な実験
by
レト U. シュナイダー著
請求記号: 402||Sc5
ISBN: 9784807908622
発行年: 2015
配置場所:本館(木花) 2F開架
監獄実験でわかった人の心に潜む邪悪な本性とは?心の重量を実験で測定?モルモットの精巣由来の不老不死薬?ドラックでハイになった蜘蛛がつくる巣に異変が?中世から現代までの科学者たちの奇態な知的冒険100選。【open BD 2017年11月19日】
自分の体で実験したい : 命がけの科学者列伝
by
レスリー・デンディ, メル・ボーリング [著] ; C.B.モーダンイラスト
請求記号: 402.8||D57
ISBN: 9784314010214
発行年: 2007
配置場所:本館(木花) 2F開架
坂口安吾は「ラムネ氏のこと」という小文で、ふぐ料理の殉教者やきのこ採りの名人のことを讃えている。毒かどうか試した人がいたのだ。本書は、科学と医学の分野で、動物実験などをやった後で、最後に自分を「実験台」とした、過去2、3世紀の世界各地での事例の中から興味深いものを集め、原論文や様々な資料にあたりつつ再現を試みる。多くの人命を救った実験もあれば、ノーベル賞級の実験もある。自らの命をこの実験に捧げることになった実験もある。なぜそうした実験をすることになったか、実験者の心と行動に光を当てることで、大変ユニークな読み物となっている。巻末には、日本の研究も含む、「自分の体を使う実験」の詳細な年表が付されている。【open BD 2017年11月19日】
キーワード・分類記号
実験に関する情報を検索するときのキーワードです。
実験
研究ノート
ラボノート
実験に関する図書を探す場合は、図書館で以下の分類記号の書架を探します。
420.75(物理実験法)
432(実験化学)
435.075(無機化学実験法)
437.075(有機化学実験法)
460.75(生物学実験法.顕微鏡技術.生体染色.電子顕微鏡)
490.76(医学実験法)
パスファインダー情報
作成日:2017年11月19日
関連するパスファインダー